Red Bullが主催するラテンアメリカとスペインを繋ぐ世界規模のフリースタイル・ラップバトル「Red Bull Batalla」が、日本語ラップに適した大会フォーマットに生まれ変わり、「Red Bull 韻 DA HOUSE」スタート、さらにラップスキルを磨けるRed Bull公式アプリもローンチされた。
フリースタイルラップバトル「Red Bull 韻 DA HOUSE」は、公式アプリより動画を投稿し、日本全国を相手にアプリ予選を勝ち抜き、2021年7月の東西予選(大阪と東京)に進出、そして2021年10月の決勝(東京)を迎える。60秒・2ラウンド制で戦い、ジャッジ(審査員)による投票でトーナメントを勝ち抜いていく。一般応募のうち決勝に勝ち進める3名は。IDやmu-tonといったラップシーンの最前線で活躍する13名のゲストMCたちを相手に合計16名でトーナメント戦を行う。
今大会の進行を務めるホストMCは、怨念JAPとACE、審査員長は漢 a.k.a. GAMI。7/3(土) の大阪予選ゲストライブにはRed Eye、Jin Dogg、オープニングDJは韻踏合組合のHIDADDY。そして7/11(日) WOMBのゲストライブにLeon Fanourakis、ralph、Hideyoshi、オープニングDJはDJ NORIOの登場が決定している。10/2(土)の東京決勝大会にもさらなる豪華メンツが登場予定。
なお、YouTubeチャンネル「レッドブルマイク」では、実際の大会ルールでラップバトルを繰り広げるIDとmu-tonのエキシビション映像を公開中だ。
【info】
Red Bull 韻 DA HOUSE アプリ予選(第一次)
日 程:2021年5月18日〜5月31日
※「Red Bull 韻 DA HOUSE」公式アプリのイベントページに動画を投稿して応募完了。予選通過者数が上限に達した場合は、第一次予選で締め切らせていただきます。
▷▷▷2021.07.03.Sat
Red Bull 韻 DA HOUSE 大阪予選
at club JOULE(大阪)
ホストMC:怨念JAP、ACE
審査員長:漢 a.k.a. GAMI
ゲストライブ:Red Eye、Jin Dogg
オープニングDJ:HIDADDY(韻踏合組合)
▷▷▷2021.07.11.Sun
Red Bull 韻 DA HOUSE 東京予選
at WOMB(東京)
ホストMC:怨念JAP、ACE
審査員長:漢 a.k.a. GAMI
ゲストライブ:Leon Fanourakis, ralph、Hideyoshi
オープニングDJ:DJ NORIO
▷▷▷2021.10.02.Sat
Red Bull 韻 DA HOUSE 日本決勝
at 舞浜アンフィシアター(東京)
www.redbull.com/indahouse-event
【info】
Red Bull 韻 DA HOUSE アプリ概要
「Red Bull 韻 DA HOUSE」アプリは、フリースタイルラップスキルを強化したり、世界とシェアしたりできるアプリです。場所と時間を問わず、いつでもどこでも自分のスキルをチェック&レベルアップできる“フリースタイル・トレーニングアプリ”として活用できます。また様々な機能を使えば、簡単・気楽に世界各地のラップコミュニティと繋り、お互いのスキルを競い合ったり、新たなラッパーを発見したりすることもできます。
https://www.redbull.com/jp-ja/in-da-house-app
0コメント