PETZが新作Mix Tape『SLAY』をリリース | Hezron, Tiji Jojo, M3Rら参加YENTOWNのラッパー・PETZが新作Mix Tape『SLAY』を8月23日(土)にリリースした。 『SLAY』には先日発表され話題となった楽曲「We Are feat. Tiji Jojo」の収録をはじめ、「RAPSTAR 2024」で注目を集めたHezron、名古屋を拠点に活動する新鋭クルー・L.O.S.TのM3Rなど、次世代を担うアーティストも参加。プロデュースは、国内外問わず幅広く楽曲提供を行ってきたVLOTがメインで構成され、YENTOWNのDJ JAMやRyuw、ラッパーとしても活躍するYoung Cocoらが参加し、 多彩な布陣が揃っている。2025.08.22 15:00NEWS
FREEZ × BIG Iz' MAFIAによる2曲入りシングル『FREEZ’n’MAFIA』リリースFREEZ × BIG Iz' MAFIAによる2曲入りシングル『FREEZ’n’MAFIA』が8月22日(金)にリリースされた。福岡ヒップホップ界アンダーグラウンドキング・SHITAKILI IXのBIG Iz' MAFIAと、RAMB CAMPのFREEZの意外な2人の共通点である「障害」にフォーカスした今作は、DIYで作り上げたドープなヒップホップアート。レコーディング/ミックスはFREEZが担当し、ジャケットをタトゥーアーティストでもあるBIG Iz' MAFIAが制作した。2025.08.22 09:00NEWS
おかもとえみの1stミニアルバム『ストライク!』が10周年記念盤としてLPリリースおかもとえみが2015年に発表した1stミニアルバム『ストライク!』が、リリース10周年を記念し最新リマスターによるアナログLPとして12月24日(水)にリリースされる。本作は、おかもと自身が作詞作曲だけでなくトラックメイクまで手がけ、チープなエレクトロ・ポップからIDOL風トラック、 90’s R&B、エキゾチックPOP、エモーショナルなROCKバラードまで、独自のセンスを存分に開花させた1枚。さらに、 ボーナストラックとして収録されたEVISBEATSとMICHEL☆PUNCHによるリミックス「HIT NUMBER - EVISBEATSと PUNCH REMIX」も収録される。過去に1度だけリリースされていたアナログL...2025.08.22 09:00NEWS
くるり主催『京都音楽博覧会 2025』最終出演アーティストに岸田繫弦楽四重奏, 青葉市子を発表2025年10月11日(土)、12日(日)に京都出身のロックバンド・くるりが主催する音楽イベント『京都音楽博覧会 2025 in 梅小路公園』の最終出演アーティストが発表された。発表されたのは2組で、両日出演の岸田繫弦楽四重奏、2日目の10月12日(日)に青葉市子の出演が決定 。初日の10月11日(土)は、くるり、ASIAN KUNG-FU GENERATION、[Alexandros]、Omoinotake、岸田繁弦楽四重奏。佐野元春 & THE COYOTE BAND、10-FEET の7組、 そして、2日目の10月12(日)は、くるり、青葉市子、ASKA 、岸田繁弦楽四重奏、SHISHAMO、マカロニえんぴつ、RIP ...2025.08.22 03:00NEWS
TOKYO世界が1番好きじゃない季節の"夏"の思い出から今を歌う新曲『No Money Summer Boy / Natsuyasumi』リリースTOKYO世界が、2曲入りのシングル『No Money Summer Boy / Natsuyasumi』を8月22日(金)にリリースした。リード曲「No Money Summer Boy」は、TOKYO世界が1番好きじゃない季節の “夏” になると思い出す記憶と今を繋げた歌詞をHUGH THE KIDが手掛けたビートの上で描き出した音世界が、昭和ポップスとヒップホップを融合させた爽やかでノスタルジックな楽曲に仕上がっている。カップリングの「Natsuyasumi」は、3年ほど前の夏に制作した楽曲をNOAHがトラックをアレンジ。歌詞は当時の自分に対して今の自分がメッセージを送るようにTOKYO世界が自身で書き換えた。エンジニアは『エ...2025.08.21 15:00NEWS
EVISBEATS & Nagipanが “水” をコンセプトにした新曲『蒸留ラヴ feat. Midique & SayMay』リリースEVISBEATSが、制作を永らく共にするNagipan(ex. MICHEL☆PUNCH)との共作曲『蒸留ラヴ feat. Midique & SayMay』を8月21日(木)にリリースした。『蒸留ラヴ feat. Midique & SayMay』は、若干20歳の台湾出身のシンガー・Midiqueと、前作に続けての客演となる “感情を言葉で蒸留するように紡ぐ” ラッパー・SayMayをフィーチャーした意欲作。"水"をテーマに、 移ろいゆく感情、 そしてこの無常の世を静かに見つめた1曲。シンセとピアノが溶け合うローファイな音像の中に、 Midiqueの儚くも芯のあるボーカルが浮かび上がり、SayMayのラップがその...2025.08.21 08:00NEWS
lilbesh ramko × STARKIDS のツーマンにAwasetsu MonaとSERIが客演参加9月12日(金) 東京・Spotify O-EASTにて、『ライブナタリー “lilbesh ramko × STARKIDS”』のツーマンライブが開催される。本公演は、音を歪ませた特徴的なサウンドに、キャッチーなメロディでリスナーを獲得しているlilbesh ramkoと以前から交流のあるSTARKIDSに白羽の矢を立てる形で実現。STARKIDSは「STARKIDS + Friends」として、tahiti(STARKIDS)と度々共演しているAwasetsu Monaと、ライブの定番曲「STARKIDS NO SEI」でも共演しているSERIの客演参加が決定した。音楽シーンの最先端をいくlilbesh ramkoとSTARKI...2025.08.21 03:00NEWS
rice water Groove & Vue du mondeによる第1弾コラボシングル『dreamaze』リリースrice water Groove & Vue du mondeによる第1弾コラボシングル『dreamaze』が8月20日(水) にリリースされた。TBS’93プロデュースのもと、rice water GrooveとVue du mondeが初タッグを組んだ本曲は、スティールパンリードのクリスタルな音色が響く、カリビアンムードを基盤とした高温多湿な1曲となっている。 逃避か、受容か、それとも進展か。3人のMCが “抜け出すことのできない季節” に、それぞれのスタンスで切り込んでいくムーディな浮遊感を纏ったトラックの上で、そのループに迷いながら自分だけの時間を編もうとする葛藤を、心地よくも鋭く描き出した。さらに、9月6日(土)...2025.08.21 03:00NEWS
『岩壁音楽祭 THE FINAL』のタイムテーブル, 出店情報を発表 | プレイベも開催2025年9月20日(土)、21日(日)の2日間、山形県の瓜割石庭公園にて、高さ50mの絶壁に囲まれたロケーションにて野外音楽フェス『岩壁音楽祭 THE FINAL』のタイムテーブルと出店情報が発表された。今回をもって最後の開催となる『岩壁音楽祭』は2019年にスタートし、古来より命がけで切り拓かれた岩壁と、シーン先端を開拓し続けるアーティスト達を掛け合わせ、音楽のさらなる可能性を提示する野外フェス。 会場は“石切場”と呼ばれる採石場でステージは、訪れた者たちの視界を圧倒する高さ50メートル以上の絶壁に囲まれている。今回、チケットの販売を店舗販売と手売りのみとしたチケットは完売。追加販売・当日券の販売は実施されない。また、偶数月の第...2025.08.20 09:00NEWS
ZORNとOZROSAURUSのツーマンLIVE『Family Day』が来年2月に日本武道館で開催ZORNが主宰するレーベル・All My Homiesが、所属するZORNとOZROSAURUSのツーマン・ライブ『Family Day』を日本武道館にて来年2月16日(月)に開催する。All My Homiesとしての公演は今回が初で、ZORNが長尺のライブを行うのは2022年のさいたまスーパーアリーナでのワンマン公演「LIVE」以来となる。チケットは、イープラスにて超先行とZORNファンクラブ「Chill Out Club」会員限定の受付を同時に開始。当選確率が上がるだけでなく、選択できるTシャツのカラバリが追加され、VIP席のグッズに特製ドッグタグが追加される。また、チケット種別に関わらず当日会場にてステッカーを受け取れるなど...2025.08.19 09:00NEWS
cyber milkちゃんがEDM/Dubstepサウンドにインターネット世代のkawaii感覚を融合させたEP『ikillikill』リリースラッパーのcyber milkちゃんが、新作EP『ikillikill』を8月19日(火)にリリースした。今作は、爆発的なエネルギーを持つEDM/Dubstepサウンドに、東京・歌舞伎町を舞台としたリリックとインターネット世代のkawaii感覚を融合させた2曲構成。重低音が身体を直撃するビートと、幾層にも重ねられた音の質感が、聴く者を瞬時に非日常の熱狂へと引きずり込む。 1曲目「歌舞伎町♡ラブ」は、NGAがプロデュース。煌めく街のネオン、クラブの熱狂、ギャルカルチャーの自由さを閉じ込めたアンセムで、ラグジュアリーとジャンクが混ざり合う歌詞が都市の夜のリアリティを描き出す。 2曲目「NGLO」は、Red Motionがプロデ...2025.08.18 15:00NEWS
ZORNがNHK特番で発表した新曲『戦争と少女』のMV公開ZORNが、新曲「戦争と少女」のMVを公開した。「戦争と少女」は、世界中の人々に愛され、世界中の音楽リスナーや音楽家たちに絶大なる影響を与え続け、2010年の急逝から15年が経つ今もその存在は色褪せることがない音楽プロデューサー・Nujabesが遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベル・Hydeout Productions全面協力の元で制作された。日本語のラップがNujabesの楽曲にオフィシャルで起用されたのは今回が初となる。また、戦後80年番組としてNHKスペシャルで本日放送された「戦火の時代(いま)に紡ぐ歌 - PASS THE MIC」の番組内で制作模様が紹介された。MVは映像作家の山田...2025.08.18 14:35NEWS