(sic)boyの7都市を回るツアーのサポートアクトに釈迦坊主, vividboooy, lilbesh ramko, kegøn, MERI が参加いよいよフルアルバム『DOUKE』のリリースを来週に控えた(sic)boyが12月に開催するアルバムリリースツアーのサポートアクトを発表した。サポートアクトには、今年発足した(sic)boy主催イベント「blacknails」と連動する形で、本イベントの初回開催にゲストとして参加した釈迦坊主やvividboooy、このイベントで大きな大きな注目を集めたkegønやMERIに加えlilbesh ramkoら話題の新鋭アーティストたちが各都市にラインナップされている。また、11月26日(水)にリリースを控えたフルアルバム『DOUKE』の各種配信サイトでの事前予約も開始された。 SALU や OMSB、vividbooy といった多種多様...2025.11.21 11:00NEWS
AwichがWu-Tang Clan・RZA全⾯プロデュースのアルバム『Okinawan Wuman』リリース | Joey Bada$$, FERG, 鎮座DOPENESSら客演参加⽇本のヒップホップクイーン・Awichが、話題を⽣んだ先⾏シングル「Butcher Shop feat. FERG」や「Wax On Wax Off feat. FERG & Lupe Fiasco」の2曲を含む、 待望のアルバム『Okinawan Wuman』を11⽉21⽇(⾦)にリリースした。本作はプロデューサーに、ヒップホップ集団・Wu-Tang Clanの創設メンバーにして、 ヒップホップ史に多⼤な影響を与え続けてきた重鎮・RZAを迎え、彼がプロデュースする初の⽇本⼈ラッパーの作品となった。全13曲がラインナップされており、すでに公開されているFERGやLupe Fiascoの他にも、Joey Bada$$や、Wes...2025.11.20 15:00NEWS
Red Bullサイファー企画『RASEN』第33弾にHARKA, Litty, Worldwide Skippa, YELLASOMAが登場 | ビートはLion Meloが制作Red Bullによるサイファー企画「RASEN」の最新回 #33 が公開された。これまでもフレッシュな若手から、シーンに足跡を残した実力派まで登場してきた「RASEN」。今回は、同郷・和歌山出身のENEL、MIKADOとのアルバム『GUNSO LYFE STYLE』が話題となっているHARKA、サンフランシスコのレーベルEmpireとの契約も話題となったLitty、愛知・名古屋を拠点に今年2025年にミックステープ『Skipping Tape』を3作リリースし勢いに乗るWorldwide Skippa、福島・相馬出身で今年リリースしたアルバム『LUV HOOD BABY 2』でもフッドに対する想いを歌っているYELLASOMAが出...2025.11.20 10:00NEWS
tofubeats × lilbesh ramkoによるツーマンライブがWWWで来年開催tofubeatsとlilbesh ramkoによる初のツーマンライブが、2026年1月29日(木)に渋谷・WWW Xにて開催される。仮想空間の実験場から始まり、いまやインフラとして日常に溶け込んだインターネット。「リアルかバーチャルか」という二項対立が意味をなさなくなった現代において、もはやオンラインとオフラインの垣根は崩れ去った中、そうした変遷を10代のころから音楽家として目撃してきたtofubeatsと、パンデミック以降のムードとともに現れたlilbesh ramkoによるツーマンライブが実現した。クラブカルチャーとインターネット文化圏を横断し続けてきたtofubeatsと、20年代以降の感覚で生活の断片をすくい取り共感を集め...2025.11.20 10:00NEWS
どんぐりずが新曲『LIFE LINE』リリース | 福岡, 大阪, 東京を巡るツアー「DONGURI ZOO」開催アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまで、ダンスミュージックシーンを横断し全国のフロアを揺らし続けているどんぐりずが、新曲『LIFE LINE』を11月19日(水)に配信リリースした。本作は、電気もガスも水道も止まっても、どんな状況でもダンスだけは止められないという、“今” を楽しむバイブスを詰め込んだ彼らの真骨頂とも言えるハイブリッド・クラブトラック。2曲目には、DJプレイ用のロングバージョン「LIFE LINE (Extended Mix)」を収録している。また、福岡・大阪・東京を巡る、どんぐりずTOUR 2026「DONGURI ZOO」の開催が決定。2026年2月22日(日)(月・祝前)に福岡The Voodoo Lou...2025.11.20 10:00NEWS
Benjazzyが2ndアルバム『UNTIL』リリース | 初ワンマンライブのゲストアーティストを発表Benjazzyが、新作アルバム『UNTIL』を11月19日(水)にリリースした。『UNTIL』は、2024年末発表の1stアルバム『UNTITLED』から1年振りのアルバムでソロとしての2ndアルバムとなる。客演を一切招かずに創り上げた『UNTITLED』に対して、本作『UNTIL』ではBonbero、CFN MALIK、Daichi Yamamoto、JP THE WAVY、MIKADO、SZK、Watson、¥ellow Bucks、般若を客演に迎え、サウンド・プロデュースにはChaki Zulu、JIGG、VaVa、ZOT on the WAVE、KM、STUTS等が参加している。また、12月29日(月)にZepp Hane...2025.11.19 11:00NEWS
KMのボーカルプロジェクト名義・BERLINETTA BOY NEEDS TOO MUCH MONEYがシングル『Urban Escape』をリリースDJ/プロデューサーのKMが、ボーカルプロジェクト名義となる “BERLINETTA BOY NEEDS TOO MUCH MONEY” の名を冠したシングル『Urban Escape』を11月19日(水)にリリースした。本曲は、KMらしいヘビーでエモーショナルなサウンドに、愛車であるFerrari 348で首都高を駆け巡りながら自身の心情を軽快に描写したリリックがマッチした楽曲となっている。 2025.11.19 11:00NEWS
共に名古屋にルーツを持つMonica DicksonとZumiが共作シングル『One More Time』リリース & MV 公開共に名古屋をルーツとするアーティスト・Monica DicksonとZumiが共作シングル『One More Time』 を、11月19日(水)にリリースした。本作は、10月にEP「CHINA BLUE」をリリースしたばかりのPop,R&Bシンガー・Monica Dicksonと、4月にリリースしたシングル「Flower」のバイラル ヒットが記憶に新しいZumiがタッグを組み、メロウな本格派 R&B に挑んだ1曲。幼少より ブラックミュージックの影響を強く受けてきた2人による、切なくも力強い歌声は、肌寒いこの季節を彩る仕上がりとなっている。 2025.11.19 10:00NEWS
BYORAが1stアルバムより先行シングル『attack on titan』リリース | オリジナルTEE発表 & タワーレコード渋谷でCD先行販売決定Shogo Mochizuki、Urban、MÜKÜからなるBYORAが、先日リリースを発表した1stアルバム『 jun! 』より、「brat」、「flowers-」に続く先行シングル『attack on titan』を11月19日(水)にリリースした。楽曲制作には他の曲と同様にShogo Mochizukiとの共同プロデューサー・MFDPが参加。ミックス&マスタリングはGiorgio Blaise Givvnが担当し、新アーティストビジュアルは蔦村吉祥丸が担当している。進撃の巨人の英語版タイトルを引用した本楽曲は、その名の通り激しい勢いと、生々しいエネルギーをそのまま楽曲で表現することに成功した1曲。また、リリースに合わせてビジュ...2025.11.19 09:00NEWS
Manhattan Recordsによるインストを軸にしたシリーズ第1弾『BEATSFULL』リリース東京渋谷を拠点に今年45周年を迎えた老舗レコードショップ/レーベルのManhattan Recordsが新たに始動したビートテープ/インスト作品シリーズ『Manhattan Records Presents BEATSFULL』を11月19日(水)にリリースした。lofi文脈以降、Nujabes、Mitsu the Beats、GREEN ASSASSIN DOLLAR、BudaMunkなど海外で評価されるビートメイカーが数多く生まれている日本のビートシーンから新たな才能や素晴らしい楽曲達を発掘、日本から海外に向けて再提示していく本シリーズ。第1弾はManhattan Recordsのスタッフでもある新人ビートメイカー、ohshの作...2025.11.19 03:00NEWS
Henny Kが約2年ぶりとなるEP『REBOOT』リリース | Yamie Zimmer, 874x, 石川正浩がプロデュース参加ミャンマーをルーツに持つラッパー・Henny Kが約2年振りとなるEP『REBOOT』を11月15日(土)にリリースした。SEEDAやDaichi Yamamotoなど名だたるラッパーとの客演を果たしてきたHenny Kが約2年の潜伏期間を経て満を持しての発表した新作のタイトル「REBOOT」は “再起動” をテーマに制作され、全体を通して自身の約2年間の沈黙を破る内容となっており、その間の自身の音楽に対する葛藤や私生活での出来事、またその心情を等身大で表現した現在地の “証明” とも言える作品である。また、収録曲「飛べたら」は自身初のラブソングであり、この2年間の実体験を元に忠実に表現された内容となっており、近日中にMVの公開も予...2025.11.15 10:00NEWS
TOKYO世界が周囲の人達への感謝を歌った新曲『You are my』をリリースTOKYO世界が、新曲「You are my」を11月13日(木)にリリースした。「You are my」は、1stアルバム「エントランス」の発表、渋谷WWW Xでのワンマン公演、夢の舞台:POP YOURSへの出演と、怒涛の日々を終えた後に抱いた虚無感や失望感の中で見出した音楽を続ける意味を歌った楽曲。LIVE DJを務めるHUGH THE KIDの手掛けたメロディックでアップテンポな4つ打ちのビート上で、何を書けばいいのか、何を歌えばいいのか、わからなくなってしまった日々を救ってくれた人達への感謝を歌った楽曲となっている。2025.11.12 15:00NEWS