【NEWS】「RAINBOW DISCO CLUB 2022」がタイムテーブル & 会場マップを発表


4/29(金)〜5/1(日)に静岡県・東伊豆クロスカントリーコースにて3daysで開催される「RAINBOW DISCO CLUB 2022」のタイムテーブルと会場マップをが発表された。

今年もRDC StageとRed Bull Stageの2ステージで繰り広げられる中、Red Bull Stageの音響は究極のサウンドシステム・Void Acoustics INCUBUSをインストール。新型コロナウイルス感染症予防も兼ねて、体育館のすべてを開放したこれまでで最も広々としたダンスフロアとなる。

初日ヘッドライナーにはデトロイトのMoodymannが8年振りにRDC出演しトリを務める。そして、Theo ParrishのSound Signature所属アーティスト・GE-OLOGYやMonkey Timers、Sobrietyをはじめ、Red Bull StageにはレーベルL.I.E.S.のボスであるRon Morelli、machìna、Licaxxxらがラインナップ。

2日目は日本の至宝DJ NobuとアムステルダムのベストテクノDJの1人であるSandrien
によるB2B企画がトリを務める。そして、2019年のRDCのバリ公演でフロアに熱狂と歓喜をもたらしたメルボルン出身の名手Tornado Wallaceや、Wata Igarashiによる貴重なライブセットも披露される。

3日目にはMotor City Drum Ensemble名義で知られるDanilo Plessowと東伊豆のRDCには欠かせない存在、Rush Hourの創始者であり世界屈指のディガーAntalがそれぞれ3時間セットを披露。国内からはSatoshi & Makoto、Kenji Takimi、Kuniyuki × Soichi Terada × sauce81が最終日を締めくくる。


【info】
2022.04.29.Fri - 05.01.Sun
〓RAINBOW DISCO CLUB 2022〓
at 東伊豆クロスカントリーコース特設ステージ・静岡

▪︎Line up
Antal
Anthony Naples
Chari Chari (Ambient Live Set) 
CYK
Danilo Plessow (MCDE)
DJ Nobu × Sandrien
GE-OLOGY
Kenji Takimi
Kikiorix
Kuniyuki × Soichi Terada × sauce81 (Live Session)
Licaxxx
machìna (Live)
Monkey Timers
Moodymann
Ron Morelli 
Satoshi & Makoto (Live)
Shhhhh
Sisi
Sobriety
Torei
Tornado Wallace
Wata Igarashi (Live)
Yoshinori Hayashi

▪︎VISUAL
REALROCKDESIGN
KOZEE
VJ MANAMI
kenchan

▪︎LASER & LIGHTING
YAMACHANG

▷料 金
通し券: 20,000円
通し券 (23歳以下): 13,000円
キャンプ券: 4,000円
駐車券: 4,000円
グループ通し券(4枚1組):72,000円
※チケット購入ページの注意事項をよくお読みください。

▷オフィシャルサイト
http://www.rainbowdiscoclub.com



< SNS , info >
▷RAINBOW DISCO CLUB 2022



0コメント

  • 1000 / 1000