Leonaldが自身の楽曲をアコースティックアレンジしたEP『Island Wave Season.1』をリリースLeonaldが自身の楽曲をアコースティックアレンジしたEP『Island Wave Season.1』を6/24(金)にリリースした。今作はLeonaldが過去にリリースした作品を自身でチョイスし、斬新にアコースティックアレンジ。趣味のサーフィンを通しての視点、自然との調和から得られる人生観、カルチャーが共感するリアルタイムな歌詞、そして、活動の地である沖縄の風土を醸し出すような、CHILLなサウンドに生まれ変わらせている。アレンジはLAと東京をベースに活動するKITANOTAがトラックをリアレンジ。自然体なLeonaldの世界観を心地良く演出している。2022.06.26 03:00NEWS
Red Bullサイファー企画「RASEN」第17弾に018, eyden, ピーナッツくん, Watsonが登場 | ビートはGerardparmanRed Bullによるサイファー企画「RASEN」の第17弾が公開となった。これまでもフレッシュな若手から、シーンに足跡を残した実力派まで登場してきた「RASEN」。本会では018、eyden、ピーナッツくん、Watsonが登場しここでしかないマイクリレーを繰り広げている。ビートはGerardparmanが制作した。2022.06.23 03:00NEWS
(sic)boyが新曲『living dead!! (Prod. KM)』をリリース | LA で撮影されたMVも公開(sic)boyが半年ぶりの新曲『living dead!! (Prod. KM)』を6/22(水)にデジタルリリース、併せてLAで撮影されたMVも公開した。今作も引き続きKMがプロデュースを務め、陰影のある耽美且つ退廃的な世界観と、(sic)boy の原点回帰を彷彿とさせるポストパンクサウンドが特徴的な楽曲に仕上がっている。同時公開されたLAのコンプトンで撮影されたMVは、 (sic)boy「Creepy Nightmare feat.lil aaron」のMVも手掛けたアリゾナのコレクティブ・OVERCASTが制作しており、生々し表現で楽曲の世界観を際立たせたものとなっている。2022.06.22 10:00NEWS
YNG JOE$が同郷で活動するNutt The Purpとの新曲「Riverty」をリリース愛知県東海市を拠点に活動するラッパー・YNG JOE$が同郷で活動するNutt The Purpとの新曲「Riverty」を6/21(火)にリリースした。タイトルは自由(Liberty)と時間のように絶えず流れて行く川(River)を合わせた造語。離れた友達や仲間達への想い、自分達がその流れの中でも自由に進み続ける事を表現した作品となっている。ビートは盟友abentis、レコーディング/ミックス/マスタリングはAKILLYが担当し、ジャケットの撮影はyuppi、デザインはAKAZ SETが担当した。2022.06.21 11:00NEWS
dj honda × ill-bosstino(THA BLUE HERB)が新曲「ええじゃないか '22」のMVを公開THA BLUE HERB RECORDINGSより6/22(水)にリリースされるdj honda × ill-bosstinoの新曲「ええじゃないか '22」のMVが公開された。本曲は昨年11月に発表したアルバム「KINGS CROSS」後も続いた両者の探求、実験から生まれ、コロナ禍を経て一層混乱極まる2022年を克明に映し出す新曲。MV監督は近年のTHA BLUE HERB楽曲のMVを多く手掛けているMarioWorksが務めた。 また、「ええじゃないか '22」のカップリングで発表されるのは、CHOUJIのサンプリングも印象的かつチルなムードな"ここはゆっくり休まなきゃ"と歌う新曲「SLOW DOWN THEORY」。6/22...2022.06.21 09:00NEWS
Xgang・ORIGAMIがFILTHY! BeatzとのEP「KERBERXS」をリリース | ジャケットアートワークはONIXgangより、ORIGAMIがFILTHY! BeatzとのEP「KERBERXS」を6/20(月)にリリースした。今回のEPはこれまでもタッグを組んできた相棒のFILTHY! Beatzを起用し、約1年前より制作。drill、phonk、trapを3曲を軸としたことで、EPのタイトルは3頭の犬である『KERBERXS』とされた。アートワークはデジタルアーティスト・ONIが手掛け、モーショングラフィックも公開されている。また、今後は収録曲全3曲のMVも順次発表される予定だ。2022.06.21 06:00NEWS
田我流が新レーベル設立 | 90's感全開の新曲『VIBE feat. MILES WORD, 丸, SHEEF THE 3RD, DJ BUNTA』リリース田我流が自身のルーツである90'sの空気感全開の新曲『VIBE feat. MILES WORD, 丸, SHEEF THE 3RD, DJ BUNTA』を6/16(金)にリリースした。ここ最近取材と題して事ある度に田我流が訪れ、飲み歩き飲み潰れ、その底知れぬポテンシャルに魅了されている街、神奈川県藤沢。そんな街で制作された本作は、昨今のトレンドに180度逆行した、どMiddleでイナたエモく、そして映画"Mid90's"ばりの懐かしさが込み上げる。サウンド・プロデュースは田我流のオルターエゴ:Falcon a.k.a. Never Ending One Loopが担当し、スクラッチはDJ BUNTA、Mixは田我流本人、そしてマス...2022.06.16 09:00NEWS
熱海で長年親しまれてきた「ニューアカオ館」で電子音楽を堪能する『New Acao』が7月に 3days開催 | 海外ヘッドライナーを含むフルラインナップを一挙発表熱海で長年親しまれてきた「ニューアカオ館」で電子音楽のオープンエアパーティ『rural』が7/16(土)、17(日)、18(月)の3日間で開催される。会場となるのは1973年の開業以来、熱海で長年親しまれ、昨年11月に宿泊営業を終了した「ニューアカオ館」。威風堂々としたシャンデリア、そびえたつ大理石の柱、赤いベルベット絨毯の館内は、昭和クラシックの美と言える豪華絢爛な造り。そんな空間に最新サウンドシステム・VOID acousticsを持ち込み、レトロとモダンが融合した異空間に身を委ねる3日間のパーティを繰り広げる。今回新たに追加となる海外アーティストには、ニューアルバム『Opal』でDJ Magの表紙を飾りったBatu、レバノンの...2022.06.16 07:00NEWS
RUDEBWOY FACEの復活ライブがDANZEROで7月に開催|Killa Nami, Challis, Big Blaze Wilders, Hydro Sound参加RUDEBWOY FACEが7/3(日)に横浜・みなとみらいのDANZEROにて復活ライブ『RUDEBWOY FACE IN ACTION』を開催する。2015年のライブ中に靭帯断裂をし、去年の9月に再発。度重なる手術とリハビリの日々を乗り越えてきたRUDEBWOY FACEによる、待望のワンマンライブ。これまでのセットリストに加え、近年発表された楽曲や、まだライブでは披露されていない楽曲がパフォーマンスされる予定。バック・セレクターはMagnum Recordsの盟友・Killa Nami、またベーシストとしてMEDZ MUSICのChallis、サウンドはJP-ONE、DIAMOND NUTZ、DJ TY-KOHによるBig B...2022.06.16 06:00NEWS
Teddy Habits × LEAPによるWネームEP「ATOZ」より『ヒザツライス feat. ChibiChael』のMV公開神奈川県厚木市出身のラッパー・LEAPと、同じく神奈川県座間市出身のMC/VocalのTeddy HabitsによるWネームEP「ATOZ」より、収録曲『ヒザツライス feat. ChibiChael』のMVが公開された。両者によるコラボ作となる本作は、同じ出身である神奈川の厚木から座間、そして最初から最後まで必聴を意味した「ATOZ」とし、"声を楽器に"をテーマに製作された今までとは雰囲気の違うコラボならではの作品。ビートはTOKYO RAVE GROUPIEのリーダー兼ベースを担当しているJGが担当。客演にはDJ、更にはラッパーとしてもアルバム「2000」をリリースし、精力的な活動を見せるChibiChaelが参加。ラップ遊びの...2022.06.16 03:00NEWS
Spotify O-EASTで入場無料のオールナイトイベント『YOUTH』開催 | 音楽やアートなどで活躍する若手アーティストが集結長年に渡り渋谷でライブカルチャーを支えて来たSpotify O-EASTが、6/25(土)に入場無料の深夜イベント「YOUTH」を開催する。第1回目となる今回はストリートスケートシーンの歌舞伎者・Kento YoshiokaによるパンクバンドJapanese Super Ratと、ビリーアイリッシュのステージ衣装にも絵が使用されたJun Inagawaが参加するDigital Sauna Kidsの完全ライブセット。バンドサウンドに影響を受けたラッパー・rirugiliyangugiliなど、音楽に限らずさまざまなジャンルで活躍するYOUTH層のアーティストが出演する。また当日はSpotify O-EASTの大型LEDスクリーン(幅...2022.06.16 03:00NEWS
oh!theguiltとItchoraのポップアップストアがHITCH HIKERで6月に開催oh!theguiltとItchoraのポップアップストアが6/25(土)、26(日)にHITCH HIKER(渋谷)で開催される。96年に名古屋でスタートしたストリートファッションブランド・oh!theguiltがポップアップを共にするのは、2021年に東京でローンチされたItchora。様々なカルチャーを背景に持つ両ブランドの企画が実現した。なお、ポップアップでは限定のアイテムも販売される。2022.06.14 00:00NEWS