中目黒・solfaが15周年アニバーサリーイベントを4日間に渡り開催中目黒のクラブ・solfaが15周年アニバーサリーイベントを9/15(金)〜18(月)に4日間に渡り開催する。口火を切るのはsolfaで定期的に開催されてきた、SOUIやRENTO、Taniを中心としたユースカルチャーが交差するパーティー『EFFECT TIME』。ISSUGIとMr.Pugや藤沢を拠点とするDUSTY HUSKYに加えて、ONENESSが務める。2日目は、Jazzy Sport Kyotoを拠点に展開するビートプログラム『Table Beats』の5周年とのコラボ開催。世界各地のビートジャンキーを唸らせる日本屈指のビートメイカー達が一堂に会し、solfaの15周年に花を添える。折り返しとなる3日目は、毎月開催してい...2023.08.31 03:00NEWS
NORIKIYOが新曲『ふざけてんじゃねぇ』をリリース | "FREE NORIKIYO"マーチャンダイズも発売NORIKIYOが、新曲『ふざけてんじゃねぇ』を8/30(水)にリリースした。I-DeAがサウンド・プロデュースを手掛けた本曲は、NORIKIYOが実際に捜査機関から受けた取り調べを描写し、捜査機関の捜査手法や司法制度に対する疑問をコミカルにぶつけた楽曲。大多数の人は刑事や検事に取り調べを受けることはないだろうが、映画を見るような感覚で聴いて見るのもおもしろいかもしれない。また、今回のリリースに合わせて、Rap Attackから"FREE NORIKIYO" Tシャツとフーディーの販売も開始された。2023.08.30 12:03
SPARTAが全曲セルフプロデュースとなる新作EP『Massive』をリリース東京を拠点に活動するSPARTAが新作EP『Massive』を8/30(水)にリリースした。本作には、先行シングルとしてリリースされた「いつも」と「Balloon」の2曲に3曲の新曲を加えた5曲を収録。 SPARTAの心境が綴られたドキュメント的な内容となっていて、アーティストとしてのキャリアに対する焦燥感の中でも共に暮らす家族のために日々を営み続けることの大切さが、SPARTAらしい表現で落とし込まれている。「Player」には「ALIEN」以来となるKID FRESINOが参加し、トラックは全てセルフプロデュースとなっている。ミックスは先行シング ルの「Balloon」と「Player」をMasahito Komoriが手がけ、...2023.08.30 10:55
杉並のヒップホップクルー・FUNNYSTREETが新曲『UNDER THE WAVE』のMV公開地元である東京都杉並区を拠点とする2001年生まれのラッパー4人から結成されたヒップホップクルー・FUNNYSTREETが9/9(水)にリリースした新曲『UNDER THE WAVE』のMVを公開した。映像ディレクターに"YELLOW HUB"からRAF BOYを迎えたMVは、抜群なコンビネーションに個性的なラップが光る楽曲と、撮影には解放感のある広大なスタジアムを使用したカットなどストーリー性のある演出やメンバーの個性を引き出した。公式チャンネルでは、MV撮影時のvlogも公開されている。2023.08.26 09:00NEWS
cyber milkちゃんが新曲『condensed milk』をリリースcyber milkちゃんが新曲『condensed milk』を8/23(水)にリリースした。トラックは韓国人プロデューサーのLaptopboyboyが制作し、アートワークはT.M.P / KANG SIGH HYPER CREWのメンバーとして知られるKURODAが担当。cyber milkちゃんが持つ独特の可愛い世界観と少し毒っけのある歌詞、kawaii trapのトラックが彼女らしい1曲となっている。楽曲は8月18日にリリースされたゲーム『Bomb Rush Cyberfunk』でも使用されている。 2023.08.23 08:00
HAIIRO DE ROSSIとMAHBIEがコラボEP『WORDS』をリリース国内屈指のリリシストであるHAIIRO DE ROSSIとビートメイカー/DJのMAHBIEがコラボEP『WORDS』を8/23(水)にリリースした。7月にサプライズリリースされたシングル「Schools With Problems」の余韻も残る中リリースされた本作は、無数の音と言葉と共に、数々の考えさせら れるメッセージが詰まっている。大勢のリスナーがイメージする「夏」とは違った、だがそれは紛れもなく目を背けられない日本の夏として存在する歴史的背景を見事に表現し、そ して今現在の、生きている人全員が過ごしているであろう時代に対してのアンサーを提示。苦いだけじゃない、甘いだけじゃない、偶然にも同い年の二人が重ねてきた経験と スキルが...2023.08.23 03:00NEWS
Bonberoが最新シングル『Me vs. Me』のMV公開LANA, Watson & MFSとの楽曲“Makuhariや、Jinmenusagiの”SAKURABA (Remix)”への参加と話題を集める千葉県出身のラッパー・Bonberoが、8/9(水)リリースした最新曲『Me vs. Me』のMVを公開した。スピーディーな演出とエフェクトが光るMVは、アムステルダムを拠点とし世界各国のアーティストのMVを手掛けるコレクティブであるRed Moonsが手がけ、東京都内を巡り撮影が行われた。Bonberoは今週26(土)に東京ガーデンシアターで開催されるヒップホップイベント“COLORS”への出演が決定している。2023.08.21 09:00NEWS
神門が16枚目のアルバム『苦悩と日々と幸せ』をリリース神戸を拠点に、自身の思いを赤裸々に綴ったリリックで真っ向から表現し続けるラッパー・神門が16thアルバム『苦悩と日々と幸せ』を8/22(火)にリリースした。本作は、2014年にCD限定でリリースした6thアルバム『苦悩と日々とど幸せ』の再録アルバム。この6thアルバム『苦悩と日々とど幸せ』は、神門がライブ活動を休止して制作に専念して生み出した、自身の原点が詰まりまくった1stアルバムのような渾身作。9年を経ての再録でもその熱量は冷めることは無く、寧ろ新たな熱量を持ち、新作と呼べるクオリティに仕上がっている。トラックは抜群の相性を誇る観音クリエイションが全曲をプロデュース。アートワークはPay a.k.a Wildpit¢hが担当し、...2023.08.21 08:00NEWS
ne4rbeatsがBASE × OGRE WAVE「Purple Court」をフルREMIXした『Blue Hoffmann REMIX』をリリース | エクスクルーシブ曲も収録BASE × OGRE WAVEが2022年6月にリリースしたコラボ作「Purple Court」を愛知を拠点とするプロデューサー/DJのne4rbeatsが全曲Remixした『Blue Hoffmann REMIX by BASE × ne4rbeats』が8/21(月)にリリースされた。大阪の音楽集団・Purple Smokeを主宰し関西のアーティストを中心にプロデュースを手掛けるOGRE WAVEが全曲プロデュースを手掛けた「Purple Court」では、多彩なアプローチでBASEの新たな一面を引き出し、切り開いた。盟友の梵頭、磯友をはじめ、RAITAMENやYNG JOE$の名古屋勢からSILENT KILLA JOINT...2023.08.21 03:00NEWS
SUMMITからPUNPEE, OMSB, C.O.S.A., Hi’Specの5作品がレコードの日にアナログ盤でリリースPUNPEE、BIM、VaVa、C.O.S.A. 、OMSB等のHIPHOP界を牽引するラッパーが所属し、長年に渡り歴史的な名作を多数送り出している名門レーベル・SUMMITが11/3(金)のレコードの日にアナログ盤5タイトルをリリースする。毎度コンセプチュアルな作品でファンを魅了し続けているPUNPEEの2020年リリースEPと2022年12月リリースEPをセットにした2LPが、見開きジャケットとなる豪華仕様でリリースとなった『The Sofakingdom/Return of The Sofakingdom(2LP)』をはじめ、“泣ける”ストーリーが大きな話題となった相鉄東急直通記念ムービー『父と娘の風景』の楽曲「タイムマシーン...2023.08.20 03:00
どんぐりずが東南アジア最大級の音楽フェス 『BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 13』への出演が決定どんぐりずが、12/9(土)、10(日)にタイ・ナコンラチャシマ・The Ocean・カオヤイで開催される『PEPSI PRESENTS BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 13 (BMMF13)』に出演することが発表された。東南アジア最大級のタイの野外音楽フェスティバル『PEPSI PRESENTS BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 13』は2010年からスタート。タイ国内だけでなく海外からも100組以上のアーティストが集結し、毎年10万人以上の観客が来場するフェスティバルとなっている。6月、7月に初の海外公演としてフランスの「La Magnifique Society」、スペインの「B...2023.08.19 09:00NEWS
dodoのワンマンライブ『ひんしの会』が9月にWWWで4年ぶりに開催ラッパーのdodoによるワンマンライブ『ひんしの会』が、9/9(土)に渋谷・WWWで開催される。『ひんしの会』は2019年に恵比寿・Baticaで開催されており、4年ぶり2回目となる。当日はdodoの貴重なロングセットでのライブが披露される他、トークコーナーも設けられる予定で、dodoらしい趣向が凝らされた一日となりそうだ。また会場限定のグッズ販売も予定している。チケットは先行販売が、dodoのYouTubeコミュニティ限定で行われていたが、8/19(土)の午前11時から、LivePocketで一般発売される。2023.08.18 09:00NEWS