Awich, OZworld, 唾奇, CHICO CARLITOによる『RASEN OKINAWA TOUR』が大阪と東京で開催『RASEN OKINAWA TOUR』が7月6日(日)にZepp Namba(大阪)、7月13日(日)にZepp DiverCity(東京)で開催される。本イベントは、沖縄というルーツを背負い、ヒップホップ・シーンに風穴を開けたAwich、唾奇、OZworld、CHICO CARLITOという日本を代表するラッパー4名GA出演。圧巻のマイクリレー「RASEN in OKINAWA」のMVは2,000万回再生を超える大ヒットを記録した。東京、大阪公演のみならず、福岡と名古屋での公演も追って追加予定のため、乞うご期待。チケットの最速先行受付も開始されている。2025.05.17 03:00NEWS
インデペンデントストリートカルチャーマガジン「DAWN」とCLUB QUATTROによるイベント開催インデペンデントストリートカルチャーマガジン「DAWN」と「CLUB QUATTRO」が共催するイベント『DAWN』が6月17日(火)にCLUB QUATTRO(渋谷)にて開催される。タイトルの『DAWN』は今回の企画の主宰であるインデペンデントストリートカ ルチャーマガジン・DAWNをそのまま冠している。出演者第1弾発表には横須賀をフッドとする今最も勢いに乗ってると言っても過言ではないHIP HOP集団・YOKOSQUADからCFN Malik、Jellyyabashi、JuggrixhSentanaのフロントメンバー3名に加え、福岡を拠点に活動しYOKOSQUADが主催するパーティー「REAL NINJAZ ONLY」福岡編でも...2025.05.17 03:00NEWS
AKIRAがTOSHIKI HAYASHI(%C)プロデュースによる新曲『convenience boy』をリリース東京拠点のSSW・AKIRAが新曲『convenience boy』を5月14日(水)にリリースした。本作は、2025年7月にリリース予定の2ndアルバムからの先行シングル第2弾。メジャー、インディーズ問わず良質な音楽を数多く提供し、chelmicoのサポートLIVE DJとしても活躍するTOSHIKI HAYASHI(%C)がトラック提供した楽曲で、夜の静寂に滲むモヤモヤを繊細に描いたチルなR&Bナンバーは、終わらない夜を過ごす全ての人が共鳴するような一曲となっている。アートワークは、iPhoneのみで印象的な風景をグラフィカルに描く反田 零によって手掛けられている。2025.05.16 09:00NEWS
CharluがJIGGをプロデュースに迎えた新曲『My Basket』をリリース東京都品川区出身のラッパー・Charluが新曲『My Basket』を5月14日(水)にリリースした。“GIRI” 以来の共演となるプロデューサーのJIGGが手がけた本曲は、オーディション番組「ラップスタア誕生 2024」への出演以降、急激に変化する自身の環境で起きた出会いや別れを語りつつも、チームや家族への愛を同時に綴った楽曲。彼女の持ち味である等身大でユーモア溢れるリリックが冴え渡る。Charluは5月24日(土)、25日(日)に開催されるヒップホップフェス「POP YOURS」への出演が決定している。2025.05.16 08:00NEWS
MK woopが新曲『gauche』をリリース | asciiがプロデュース東京を拠点に活動する、ラッパー/プロデューサーのMK woopが5月14日(水)に新曲『gauche』をリリースした。本作は、プロデューサー・asciiとのタッグによって制作された楽曲となっている。ジャングルやドラムンベースを彷彿とさせる荒々しいイントロから始まり、ダブステップ、グライムなどの要素を内包したハイブリッドなビートに、MK woopならではのリリカルかつタイトなフロウが重なる、鋭くも実験的なオルタナティブ・チューンに仕上がった。アートワークはYOSHITAKA9が手がけ、音のディテールにまでこだわったミックス/マスタリングはそれぞれascii、TAXONが担当している。2025.05.15 08:00NEWS
DAG FORCEが新作アルバム『IMA』をリリース | Takahiro Izumikawaがフルプロデュース飛騨高山出身、現在は東京とニューヨークにそれぞれ拠点を置きながら活動するDAG FORCEが新作アルバム『IMA』を4/30(水)にリリースした。2023年より東京とニューヨークのデュアルライフをスタートさせてからは、楽曲制作に加え音楽をきっかけとする出会いの場をクリエイションすることを自身のライフワークとし、オーバーからアンダーグラウンドをノーボーダーで走り続けている。前作アルバム「FULL SOUL BLUE」からおよそ12年ぶりとなる新作アルバムは、同じくニューヨークを拠点とするピアニスト/プロデューサーのTakahiro Izumikawaがフルプロデュース。1stミニアルバム「DAY & NIGHT」にも収録された...2025.05.11 03:00NEWS
『POP YOURS 2025』のタイムテーブル公開5月24日(土)、5月25日(日)に開催されるヒップホップフェスティバル『POP YOURS 2025』のタイムテーブルが公開となった。先日発表されたオープニングDJをはじめ、両日合計で45組が出演。また『POP YOURS』は先日YouTubeでの生配信も発表している。今年は『POP YOURS』のオリジナル楽曲として、唾奇、Kohjiyaの”PAGE ONE”、swetty、Elle Teresaの” I JUST”の2曲が発表されており、今後も開催に向けて企画が公開予定だ。2025.05.08 11:00NEWS
TOKONA-Xのドキュメンタリー作品が名古屋の映画館で追加上映 | 会場限定の豪華特典もラッパー・TOKONA-Xのドキュメンタリー作品『KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-』が、5月16日(金)から名古屋のセンチュリーシネマにて2週間限定で上映することが決定した。上映にあたって今回は監督を務めたDJ RYOWがどんな想いで、何を伝えたかったを語る付録映像「-The Appendix-」もあわせて上映する。また、センチュリーシネマでは同プレミアム上映会同様、鑑賞者全員に限定記念チケットをプレゼント。また、活躍当時の写真・直筆リリック、フライヤー、特大スタンディの展示、さらに、限定記念Tシャツとポスターの販売も予定されている。2025.05.08 08:00NEWS
STUTSがポカリTVCM曲「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」をリリースへ STUTSが新曲 『99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)』を5月7日(水)にリリース、合わせて21:00にはMVがプレミア公開される。ポカリスエットTVCM「君はきっと、誰かの太陽。」篇で話題となった本曲には、Apple Music HIPHOPチャート1位を獲得した「KJ SEASON 2」や、ラップスタア2024優勝 , FIRST TAKEへも出演したラッパーのKohjiyaと、2025年3月にメジャー1stアルバム「Between The Stars」をリリースし、注目を集める存在となっているHana Hopeが参加。Hana Hopeが歌うメロディと歌詞はSTUTSの盟友である北里彰久が、...2025.05.06 11:00NEWS
スチャダラパーがデビュー35周年記念日に新曲『ビート道 feat.ロボ宙』リリーススチャダラパーが新曲『ビート道 feat.ロボ宙』を5月5日(月)にリリースした。2025年5月5日にデビュー35周年を迎えたスチャダラパーの新曲は、もはやメンバーでない事の方が不思議な盟友ロボ宙を迎え、昭和慕情とヒップホップアンセムが交差する日本語ラップの特異点。前代未聞となる空前のラップブームを横目に、コレジャナイ、でも何処にもない楽曲が誕生した。楽曲は、5月6日(火) 大阪、5月8日(木) 東京で開催される『スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~』でも披露される予定だ。2025.05.05 03:00NEWS
Deey & Leo Iwamuraがコラボアルバムより2ndシングル『Lovers』を先行配信 & MV公開沖縄県普天間出身、力強いリリックと唯一無二の存在感のあるラッパー・Deeyと、ジャズとヒップホップを昇華させたスタイルで独創的な 世界観を創り出している神戸出身のビートメーカー・Leo Iwamuraが2ndシングル『Lovers』を4月30日(水)にリリース、合わせてMVを公開した。1stシングル「EDEN」とは対照的に、優しさと愛で全てを包み込んでしまいそうなビート上で、誰にでも一つは胸に秘めているであろう大切な何かや、忘れかけていた事を思い出させる楽曲になっており、MVで魅せるDeeyの表情にも注目して欲しい。予約受付中の7inchにはRemixで1Co.INRとPhaze1992(ONENESS)も参加している。2025.05.02 08:00NEWS
『漢 Kitchen LIVE Fes.渋谷編』出演アーティスト最終発表にJinmenusagi, SUSHIBOYS, Tade Dust6月28日(土)にSpotify O-EAST(渋谷)にて開催される『漢 Kitchen LIVE Fes.渋谷編』の出演アーティストが最終ラインナップが発表された。HIP HOPシーンで活躍するアーティストをゲストに招いてHIP HOP × 料理のカルチャーをお届けして「漢 Kitchen」が主催する本イベント。最終発表には、これまで番組にゲスト出演したJinmenusagi、SUSHIBOYS、Tade Dust の出演が決定。また、チケットはチケットぴあにてオフィシャル2次先行がスタートしている。2025.05.02 03:00NEWS