FANIが貧困と過酷な家庭環境から生み出した1stアルバム『Out the 貧乏』をリリース | 表題曲のMV公開京都の新鋭ラッパー・FANIが、貧困と過酷な家庭環境から生み出した1stアルバム『Out the 貧乏』を3月29日(土)に配信リリースし、表題曲のミュージックビデオも公開した。2024年12月にYouTubeに公開した楽曲「人生最高」が、全くの無名ながら、これまでの人生経験を昇華させたストレートかつ印象的なパンチラインが多数残るリリックとMVが話題を呼び、続いて公開された「奥⻭痛い保険証ない」でも話題を集めた。本作『Out the 貧乏』は地元京都にて貧困と過酷な家庭環境で育ったFANIが、貧乏から抜け出すためのストーリーと覚悟を詰めこんだ1stアルバム。Popで印象的なビジュアルとは対照的に、ストリートライフや両立するバイト生活...2025.03.31 10:42NEWS
クリエイター集団・Eskimo に所属するEee.が新作アルバム『Fix』を4月にリリース東京都狛江市出身、クリエイター集団・Eskimoに所属するEee.が新作アルバム「Fix」を4/3(木) にリリースする。“覚悟”と“決意”をテーマとし制作された本作には、前作からのEee.自身の環境の変化や葛藤も描か れた作品となっており、楽曲タイトルやリリックには、映像ディレクターとしての顔も併せ持つ Eee.ならではの言葉も散りばめられている。 又、昨年にリリースされた1stアルバム「BLUEROOMS」同様に、全曲をフルプロデュース。客演 は多くの共演を重ねてきたRiku OshimaやDJとしても活躍する7、ビートの参加としてRay Kastner、xngb2、Riku Oshimaがラインナップ。ジャケットも前作同様にS...2025.03.27 08:00NEWS
$till.J.Carkが客演にPM Kenobiを迎えた新曲『FlexEvil』をリリース | PALMYRAがプロデュースラッパー・$till.J.Carkがビートメイカー・PALMYRAとHIP HOPコレクティブ・EARTHKICKに所属するPM Kenobiとのコラボ曲『FlexEvil』を3月26日(水)にリリースした。本曲は、PM Kenobiの洗練されたリリックセンスとUKフロー、$till.J.Carkのリアルな経験をスピットするスタイル、そして想像を超える展開を生み出すPALMYRAのエレクトロニックなビートが見事にシンクロし、イントロから予想外の展開を繰り広げ、聴く者を圧倒する一曲となっている。タイトル「FlexEvil」には、元来の「柔軟(Flexible)」という意味とは異なり、「Evil(邪悪)」を掛け合わせることで、彼らの過去...2025.03.25 15:00NEWS
SEDY NEZZが1stアルバム『RABAARBA』を4月にリリース | DJ Mastamind, BudaMunk, sarutobiiiらプロデュース京都市出身のラッパー・SEDY NEZZが全14曲入りとなる自身初のフルアルバム『RABAARBA』を4月23日(水)にCDリリースする。本作は、活動拠点である関西をはじめとした各地でのステージを経てリンクしたプロデューサーによる強力なバックアップのもと完成。SICK TEAM/GREEN BUTTERのプロデューサーとしても知られ国内外のシーンへ多大な影響を与えているBudaMunkやワシントン・D.C.を拠点に活動しAl.Divinoなどのプロデュースも手掛けるDJ Mastamind、SBK、S-kaine as Juda、kapsoulらが名を連ねている。各地で繋がったビートメイカーが紡ぐ音のなかを、圧倒的なバランス感覚で遊...2025.03.22 09:00NEWS
5Windows FreakがBATICA14周年イベントの1日をオーガナイズ | シークレットライブに加えGiorgio Blaise Givvn & QN, Aru-2, オカモトレイジら出演東京を拠点にするクリエイティブチーム・5Windows Freakが、4月19日(土)に開催されるEBISU BATICA 14周年興行の5日目を担当する。本イベントは、5Windows Freakの新たな作品「SIYA」のコンセプトになぞらえ、フライヤー、PR映像、イベント、全てが「SIYA」の一部となっており、当日に足を運ぶことで、作品をリアルに体験することができる。シークレット・ライブに加え、Giorgio Blaise Givvn & QN、D.A.NのJinya Ichikawa、Aru-2 with / Asei Muraguchi、オカモトレイジ (OKAMOTO'S) など、豪華メンバーがラインナップされてい...2025.03.21 11:00NEWS
GADOROが新曲『平凡だろうと変わらず』のMV公開ラッパー・GADOROが、新曲『平凡だろうと変わらず』のMVを公開した。本曲は、サウンド・プロデュースをMadoromi & TO-meが手掛け、日本武道館でワンマン公演を行った今でも、地元・宮崎を拠点に、日々の葛藤や迷いを抱えながらもいつだって走り始める、ここまで来れたからここからも変わらずに進んでいけるというGADOROの決意が込められた1曲。Ren Gomiが監督を担当し全編宮崎で撮影されたMVは、宮崎の風景と空気にGADOROのリリックが溶け込むような映像作品に仕上がっている。また、GADOROは、7月20日(日)の札幌公演を皮切りに、7月27日(日) 大阪、8月17日(日) 名古屋、8月24日(日) 福岡、ファイナ...2025.03.21 10:00NEWS
『岩壁音楽祭 THE FINAL』が9月に2days開催 | ステートメントも公開2025年9月20日(土)、21日(日)の2日間、山形県の瓜割石庭公園にて、高さ50mの絶壁に囲まれたロケーションにて野外音楽フェス『岩壁音楽祭 THE FINAL』が2daysで開催される。今回をもって最後の開催となる『岩壁音楽祭』は2019年にスタートし、古来より命がけで切り拓かれた岩壁と、シーン先端を開拓し続けるアーティスト達を掛け合わせ、音楽のさらなる可能性を提示する野外フェス。 会場は“石切場”と呼ばれる採石場でステージは、訪れた者たちの視界を圧倒する高さ50メートル以上の絶壁に囲まれている。なお、チケットはオンライン販売はなく、3月21日(金)より東京や山形をはじめ各飲食店やショップで購入が可能だ。2025.03.21 09:00NEWS
WWW新企画『FLUX』始動 | 初回は沖縄のHOMEがキュレーションWWWによる新企画『FLUX』が4月17日(木)に始動する。本イベントは様々なアーティストがキュレーターとして、WWWとWWWβを舞台にライブ3組、DJ3組、βでDJ3組という「3×3×3」のルールのもと、キュレーションすることによって現代の様々なシーンやアーティストのバックグラウンドを可視化していくイベント。 初回は沖縄のオルタナティブバンド・HOMEがキュレーターを担当し、HOMEと同様に沖縄を拠点に活動する話題のラッパー・Tete、同世代のシンガーとして様々なフェスなどでも共演経験のあるさらさがトリオセットとして出演。DJの3組はダンスシーンのみならずヒップホップシーンでも頭角を表す正体不明のプロデューサー・Big ...2025.03.21 03:00NEWS
レッドブル・サイファー企画『Red Bull RASEN』#30はDJ RYOWプロデュース | AI, 般若, "E"qual, SOCKS, ¥ellow Bucks, eyden, Carz出演レッドブルがキュレートする、ワンカットでヒップホップの “現在” を描くマイクリレー『Red Bull RASEN』の最新回が公開された。エピソード#30となる今回は、DJ RYOWの呼び掛けにより縁の深いアーティストから新たな時代を担う若手まで、多彩な面々が集結。参加者には、3MCグループ・M.O.S.A.D.の一員"E"qualをはじめ、日本のR&Bシーンの立役者であるAI、日本語ラップシーンを語るうえで欠かせない般若、そして知多半島にルーツを持つSOCKS、また、東海エリアを背負い新たな“トウカイテイオー” を自ら襲名する¥ellow Bucksやeyden、Carzといった次世代のストリートアイコンらも参加。そして、...2025.03.20 09:00NEWS
BIG-RE-MANのMC・KATASUKASHITがMAHBIEフルプロデュースによる1sアルバムリリース | タイトル曲『EVERY』を先行配信BIG-RE-MANのMCとして、またDJやラジオパーソナリティとしても知られるKATASUKASHITがソロ1stアルバム『EVERY』を3月31日(月)に配信リリース、そしてタイトル曲「EVERY」が先行配信リリースされた。本アルバムのプロデュースは誰よりもKATASUKASHITの音楽を理解するMAHBIEが担当しており、 BIG-RE-MAN作品でも制作をともにしてきた同郷の彼ならではの視点とアプローチが、作品に独特の深みをもたらす。 制作は2024年2月、16年の月日を共にした愛車のスズキEVERYが壊れたタイミングでスタート。日常の何気ない幸せ や、家族・仲間への感謝をテーマに制作された楽曲たちが並ぶ。「HbA1c」では...2025.03.20 09:00NEWS
MuKuRo & Disryによるダブルネームアルバム『WARENARI』がLP化MuKuRo & Disryの同世代の2⼈だからこそ実現したダブルネームアルバム『WARENARI』がLP化として4月30日(水)にリリースされることが決定し、予約がスタートした。『WARENARI』は、沖縄を拠点に発足となったクルー604で切磋琢磨してきた、MuKuRoとDisryの2人によってワンメイク(その場で楽曲を仕上げること)をコンセプトに制作されたダブルネームアルバム。 あくまでHip Hopをベースにした様々なサウンド上で、お互いの⻑所を理解し合った2人だからこその絶妙なコンビネーションが聴ける全10曲が収録されている。客演には、CHOUJI、TOCCHI、TORAUMA、KK、HYPERNONMC、KT-VO...2025.03.20 03:00NEWS
FNCYが1年半ぶりの新作として旅立ちの季節に響くポジティブアンセム曲『KADODE』リリースZEN-LA-ROCK、G.RINA、鎮座DOPENESSからなるユニット・FNCYが1年半ぶりとなる新曲『KADODE』を3/19(水)にリリースした。インディペンデントとなって4曲目となる本作は、2025年春に旅立ち、別れ、出会い、入学卒業等を迎える全ての人に向けたメンバー三人の個々のポジティブなリリックが光るメッセージソング。 トラックはG.RINAによるもので珍しく厚海義朗によるベースが加わりフレッシュなサウンドとなっている。MIXはD.O.I.(Daimonion Recordings)、ジャケットはHiroshi Iguchiが担当している。2025.03.19 09:00NEWS